



![]() |
ボンベ取り付け時に少しガスが漏れます。製品上異常ですか。 |
![]() |
ボンベのバルブの深さにバラツキがあり、ボンベによってはガスが多少漏れる事があります。さらに締め付けて、ガス漏れがなければ正常な製品と思われます。 |
![]() |
ボンベを外す時に「ポン」という音と同時にガスがもれますが、正常ですか。 |
![]() |
安全のためOリングを2箇所設けています。 2箇所のOリングの間に溜った微量のガスが吹き出る音です。異常ではありません。 |
![]() |
外気温、何度まで使用できますか。 |
![]() |
SOTO製品専用ボンベ(OD缶タイプ、SOD-725T、SOD-710T)はともに−5℃まで使用できます。ですので外気温−5℃まで使用できます。
(−5℃以下でもボンベは気化しますが、ごく弱い火炎になるため使用できません。)
![]() |
![]() |
Gストーブ、Gメタルランプ、シングルバーナーST-301の容器(ボンベ)の取り付け方法を教えてください。 |
![]() |
別紙説明書をご覧ください。
[動画でみる(Gストーブ)]
[動画でみる(Gメタルランプ)] [動画でみる(シングルバーナーST-301)] |
![]() |
フィールドチャッカーll ST-405のボンベの取り付け方法を教えてください。 |
![]() |
別紙説明書をご覧ください。 |
![]() |
使用容器(ボンベ)について、他社製の容器(ボンベ)は使用できますか。 |
![]() |
必ず当社指定の専用容器(ボンベ)をお使いください。器具とボンベはメーカーによって接続部分などが微妙にちがいます。万一他社製容器(ボンベ)を使用して器具の故障、事故があった場合でも保証の対象外となってしまいます。
※カセットボンベについての注意事項、問い合わせ先については下記サイトを参照してください。 |
![]() |
フィールドチャッカーll、他のプレヒート(予熱)について教えてください。 |
![]() |
点火後すぐに容器(ボンベ)を逆さにしたり、ゆすったりすると生ガスが赤く燃え上がり、やけど、火災の恐れがあります。点火後必ずプレヒート(予熱)を行ってからご使用ください。点火後約2分間のプレヒート(予備加熱)で約30秒の逆さ使用ができます。 |
![]() |
ランタン、2バーナー等の生火について教えてください。 |
![]() |
容器(ボンベ)装着時、または燃焼時に横にしたりゆすったりすると生ガス(気化していない白い霧状のガス) が出て、赤く大きな炎が立ち上がり危険です。生ガスが出た場合は、一度器具栓を閉じ、しばらくしてから再度器具栓を開き生ガスが出ないことを確認してから点火スイッチを押してください。 |
![]() |
フィールドチャッカー専用容器(ST-720)とカセットガスの違いについて教えてください。 |
![]() |
フィールドチャッカー専用容器(ST-720)は逆さにしても生ガスが出ない構造になっています。従って点火直後に火口を下に向けても正常な青い炎が出ます。ST-720はフィールドチャッカーST-431、ST-414(G)の専用容器(ボンベ)ですので、他の器具には使用できません。一方カセットガスは、点火後すぐに容器(ボンベ)を逆さにしたり、ゆすったりすると生ガスが赤く燃え上がる恐れがあります。 |
![]() |
使用後の容器(ボンベ)の処理方法を教えてください。 |
![]() |
容器(ボンベ)は完全に使いきってから各自治体の処理方法に従って他のゴミと区別して捨ててください。 |