ホーム
NEWS
製品情報
新製品
バーナー・ストーブ
ランタン
ヒーター・トーチ
調理器具
燻製用品
ガスカートリッジ
アクセサリー・他
レシピ集
あぶり料理
メルヘンクック
燻製&ダッチオーブンレシピ
燻製レシピ
ダッチオーブンレシピ
カタログ
Q&A
SPDS加盟店
海外サイト
SOTO USA
SOTO ドイツ
SOTO 台湾
トップページ
製品情報
ミートミンサー ST-171
製造終了のお知らせ
長い間ご愛顧いただきました「ミートミンサー ST-171」につきまして、
11月末をもちまして製造を終了とさせていただきます。
何卒ご了承いただきますよう宜しくお願いいたします。
2020年11月
新富士バーナー
ミートミンサー ST-171
(製造終了)
¥2,300(税込 ¥2,530)
JAN: 4953571 071718
製品概要
製品仕様
関連商品
肉に熱が伝わりにくい手動式
ソーセージづくりはミンチづくりが肝心。肉に熱が伝わりにくい手動式なので”プリッ”とした食感のいいソーセージに!
●寸法
幅130×奥行265×高さ220mm
●重量
1.05kg
●材質
本体・キャップ・ハンドル:BS樹脂(耐熱温度80度)、スクリュー:ポリアセタール(耐熱温度120度)、材料投入口:AS樹脂(耐熱温度70度)
材料押さえ:ポリプロピレン(耐熱温度110度)、ディスク(細目・粗目)・カッター:ステンレス刃物鋼
手づくりソーセージ用品
ソーセージメーカーセット
調理糸
【上手に挽くコツ】
●ひいている途中でハンドルが重くなったら無理にまわさず、少し戻してからまわすと楽にひけます。
●肉をひくときは
・キャップを強めにしめ、材料押さえで押しながらひきます。
・うす切りはそのまま、大きい塊は3~4cm核に切ると楽にひけます。
●鶏肉・魚・海老をひくときは
・皮・骨・背わた・殻などを取り除いてください。
・うす切りはそのまま、大きい塊は3~4cm核に切ると楽にひけます。
・採りの皮などは後でまとめてひいてください。
・海老や魚のすり身をつくるときは、ディスク(細目)で2度ひくと、なめらかで、きめ細かく仕上がります。海老の「そぼろ」や「つみれ」を作るときにどうぞ。
同カテゴリーの製品